更年期の前段階となる30代後半から40代前半頃の女性は、ホルモンバランスに変化が起き、心身にさまざまな兆候が現れることがあります。
それは「プレ更年期」と呼ばれており、近年では若い世代でも症状を訴えるケースが増えているといわれています。
そこで以下では、女性たちの健康を大きく左右する、プレ更年期の兆候をお伝えしていきます。
まず、プレ更年期の兆候として挙げられるのが、月経周期の乱れです。
生理が不規則になり、さらに月経周期が短く経血量が少なくなってきたら、プレ更年期のサインといわれています。
これは、女性ホルモンの分泌が不安定になるために起きるとされます。
次に、ホットフラッシュと呼ばれる、体が急に熱くなる感覚に見舞われることがあります。
特に顔や首にかけた部分が熱くなり、発汗を伴うことも少なくありません。
このホットフラッシュは夜間にも起こり、睡眠の質を妨げる原因となります。
結果として、寝不足による疲労感、集中力低下を感じることがあるでしょう。
さらに、イライラしやすくなったり、ちょっとしたことで涙が出たりと、感情面でも変化が現れることがあります。
これは、ホルモンの乱れが自律神経に影響を及ぼすためだと考えられています。
そのほか、ホルモンバランスの乱れによって、肩こり・腰痛が出てくることもあります。
一切心当たりがないのに、肩こり・腰痛が出てきた際には、女性ホルモンが関係しているかもしれません。
プレ更年期は、誰にでも起こり得る自然な身体の変化です。
兆候に気づいたら無理をせず、心身を労りながら休息する時間を設けましょう。
生活に支障が及んでいるのであれば、すぐに専門家に相談するのが賢明です。